「休み中の課題」、計画的に進んでいるかな?

画像1 画像1
 教科書配付時にお配りしている「休み中の課題」は、学習状況を確認するため、学校再開後に回収いたします。

4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の対応について

画像1 画像1
 4月8日に学校ホームページでお知らせした「緊急事態宣言を受けた対応について」の中で、「登校日も、当面の間、中止とします。」とされていましたが、大阪市教育委員会から「登校日については、5月6日(水曜日)まで中止します。」と新たに通知がありました。
 また、週2回程度の電話連絡によるお子様の健康確認は、人と人との接触をできるだけ避けるとともに出勤者を削減する観点から、原則、5月6日(水)まで行わないこととなりました。学校は開いておりますので、何かございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。


令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e61130...

毎朝の検温

画像1 画像1
 引き続き臨時休業期間中は、ご家庭で、毎朝、体温を測る等、健康観察の徹底をお願いいたします。ご家庭で「健康観察表」へご記入いただくとともに、必ず4週間保管いただくようにお願いいたします。

お子様が、次の状況になったときは、必ず学校へご連絡ください。
・お子様に発熱等のかぜの症状が見られるとき
・お子様の感染がわかったとき
・お子様、もしくは家族の方が、濃厚接触者となったとき

5月7日(木)以降

 5月7日(木曜日)以降のことについては、大阪府下の感染者数等の状況をみて、4月最終週に通知されるとのことですので、通知がありましたら、ミマモルメメールと学校ホームページにてお知らせいたします。


After May 7, we will contact you on the school website around April 30.

5月7日之后,我们将在4月30日左右通过学校网站与您联系。

手作りのあたたかみ

画像1 画像1
4月16日(木) 布マスクを作っています

マスク不足が解消されない中で、子どもたちのために、学校では布マスクを制作しています。マスクでお困りの場合は、学校までご連絡ください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 3・4年遠足(錦織公園)
10/7 朝の読み聞かせ(1〜3年)

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針