☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

9月9日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「他人丼、牛乳、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの」でした。

 金時豆は、てぼ豆、うずら豆、とら豆などと同じ「いんげん豆」の代表的な種類で、赤紫色が鮮やかなことから赤いんげんとも呼ばれています。粒の形がよく、味も優れているので煮豆に最も適した豆と言われています。
 いんげん豆は炭水化物が多く、たんぱく質、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルや食物繊維も豊富に含んでいます。また、炭水化物や脂質をエネルギーに変えたり、たんぱく質を分解・合成したりするビタミンB群も豊富に含んでいます。

感嘆符 国語科授業研究 4年 (9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、4年3組にて国語科プレ授業を行いました。「和」と「洋」の違いについて、考え、話し合い、意見を発表しているところです。

授業研究 4年

画像1 画像1
 4年1組で国語科の授業研究プレ授業を行いました。

 単元は説明文教材「くらしの中の和と洋」(東京書籍)です。「和」のおはしと「洋」のナイフ・フォークの特徴や違いを考察し、発表しあっているようすです。

感嘆符 English Time (9/8)

画像1 画像1
 モジュールでの「English Time」のようすです。
今日は、1年3組に Jobel Bambe 先生が入っていただきました。1年3組の子どもたちは、とてもリアクションがよく楽しそうでした。

 また、給食の時間には、 Jobel Bambe 先生による英語でのメニュー紹介を放送しました。

9月7日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日、放送にて児童朝会を行いました。初めに、校長先生から「育和陸上競技大会」についてお話がありました。また、「速く走るためのコツ」も教えていただきました。これから、意識して練習してほしいと思います。
 また、今日から赴任された木村先生と、教育実習生として来られた炭吉先生のご紹介がありました。
 まず、木村先生ですが、何と育和小学校で勤務されていたことがあるそうです。育和小学校の100周年記念に、正門の「強い子」の石碑が立てられたときにいらっしゃったそうです。
 炭吉先生は、昨年度、ボランティアとして本校でお手伝いしてくださっていました。炭吉先生のことを知っている子たちも、たくさんいるのでしょうね。
 最後に生活当番の金田先生から9月の生活目標についてお話がありました。まもなく育和陸上競技大会の練習も始まります。規則正しい生活を心がけ、元気いっぱい練習に励んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ