1年生の教室

画像1 画像1
1年生は、2つに分かれて授業をしていました。人数が他の学年の2倍近くいるからです。本日より、1つの教室で学習することにしました。やはり、少し過密です。でも、一緒に過ごすことができるようになって、とてもうれしそうでした。徐々に慣れていって、じょうずに距離を保つことを覚えていってほしいです。
画像2 画像2

今日は、野菜いため

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、みそ汁、キャベツの赤しそあえでした。いつものように量はたっぷりありました。食欲も落ちていません。みんな元気です。

ジャンピングボード

画像1 画像1
縄跳びを練習するためのジャンピングボードが古くなってきたので、新しいジャンピングボードを製作しています。
ジャンピングボードの中心で跳べるように中心部分には黄色い○が、その周りには、ある生き物が描かれています。みなさんは何に見えますか?
跳び心地はどうかな?
完成したら運動場に設置します。お楽しみに!

跳べた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は跳び箱に挑戦中。チャレンジする跳び箱は、それぞれですが、熱心さはどの子も同じです。けがに気をつけて、去年の自分を越えていきましょう。

今日は、いかの天ぷら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、いかの天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテーでした。1年生の教室には、収穫したばかりのなすとピーマン。これからも、どんどんできるといいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 14:25ごろ下校(5年生以外)

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針