川辺小学校 ホームページへ ようこそ

8/6 4年生 総合的な学習の時間

75年前の8月6日について、学習をしました。
写真の2冊の本を担任の先生が読み聞かせをして、その話のことについて考える時間となりました。
まだ、本だけの学習のため、疑問が多く残っているようです。
写真は、子どもたちの今の感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 給食

今日の給食は、
コッペパン、
牛乳、
コーンクリームシチュー、
きゅうりのバジル風味サラダ、
みかん(缶)
です。
シチューがとろりとしていて、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 6年生体育科

画像1 画像1
 1時間目、6年2組は体育の時間にタグ・ラグビーに楽しそうに取り組んでいました。手軽にゲームができるタグラグビーは,安全なニュースポーツとして、主に小学校で取り入れられています。走ったりパスをつないだりしながら敵陣を突破して、ボールをゴールラインまで運ぶというスポーツです。楽しみながらでも、運動量はかなりのものです。

8/5 給食

今日の給食は、
ご飯、
牛乳、
肉じゃが、
とら豆の煮もの、
アーモンドフィッシュ
です。
野菜たっぷりのメニューをしっかりとよく噛んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/5 2年生 国語科

国語科で、昔話の本をグループの友だちに読み聞かせたり、教科書の「名前を見てちょうだい」の物語を様子がよくわかるように読んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 就学時健康診断(14:20〜)
10/16 3年遠足(大仙公園)、読書タイム
10/19 クラブ活動