川辺小学校 ホームページへ ようこそ

9/30 1年 生活科

生活科で、秋の虫を探しました。
川辺池や雑草園で、グループに分かれて虫を探しました。
バッタ、カマキリ、コオロギなど、たくさんの種類の虫を見つけることができました。
学習の最後に、グループごとに見つけた虫について、みんなに知らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 1年 図画工作

図画工作で絵の具を使って、スイカを描きました。
誰かが食べかけているおいしいスイカ。
今回は、自分で絵の具を用意して、水でときながら描きました。
片付けも自分のセットを片付けました。ソーシャルディスタンスをとって並び、用具を洗って片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 3年 理科

理科の学習で、ひなたとひかげの学習をしています。
太陽が、東の空から南の空、西の空を通ることを知り、それに対してできる影の位置と長さについて学習しました。
画像1 画像1

9/29 図書館開放

昼休みは、図書館補助員の先生の図書館開放を行っています。
今日も、たくさんの児童が、本を読みに来ていました。
借りていた本を返却して、新しい本を借りて帰る児童もたくさんいました。
画像1 画像1

9/29 給食

今日の給食は、
牛乳、
ご飯、
一口がんもと里いもの味噌煮、
牛肉と野菜の炒め物、
みたらし団子
でした。

10月1日の中秋の名月のお月見メニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 クラブ活動
10/22 歯科検診
10/23 国語科研究授業