川辺小学校 ホームページへ ようこそ

8/29 林間学習の下見

10月に5年生は、林間学習を予定しています。
行き先は、大阪府立少年自然の家です。

コロナウイルス感染予防対策を考えながら、活動内容の打ち合わせと、施設の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 1年生 音楽

鍵盤ハーモニカで演奏しました。
ドの音の位置を確認して、「カエルの歌」などの曲をリズムを感じながら、演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 給食

メニューは、
牛肉と大豆のカレーライス(米粉)
きゅうりのピクルス、
りんごゼリー、
牛乳、

米粉のカレーでさらりとした口当たりのカレーに、あっさりとした味わいのきゅうりのピクルス、ひんやりとよく冷えたりんごゼリーと、どれも夏の暑さを忘れさせるメニューで美味しくいただきました。
画像1 画像1

8/28 6年修学旅行に向けて

画像1 画像1
 いよいよ待ちに待った6年生修学旅行が、来週の9月2〜3日(水・木)に実施されます。行き先は、三重県伊勢・志摩方面です。今日はしおりをもとに事前指導と班活動を行いました。今年は新型コロナウイルス感染症防止の対策を講じながらの修学旅行となり、何かと制約もありますが、思い出に残る修学旅行にしていきたいと思います。
 持ち物については、この土日で準備をしてください。また、元気に参加できるように、寝冷えなどして風邪をひかないように体調にも注意しましょう。
 しおりはご家庭でもご覧になってください。

8/28 環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前に植えたヒマワリもだんだん大きくなってきました。管理作業員さんやスクールサポーターさんや支援員さんを中心に、校内に花を植えたり、水を与えたり、看板をリニューアルして設置したり、雑草を取り除いて学校内外を美しく清掃したりなど、児童の皆さんの教育環境をいつも整備してもらっています。
 環境を美しくすることはとても大切なことです。児童の皆さんも、毎日しっかりとお掃除してくれていますが、多くの人々の努力で川辺小学校の美しい環境が保たれていると思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 クラブ活動
10/22 歯科検診
10/23 国語科研究授業