川辺小学校 ホームページへ ようこそ

9/25 1年 道具づくり

1年生は、運動会では魔法使いになって、魔法の練習をします。
ほうきに乗ったり、魔法で動きを止めたり…。
その時に使う、魔法のほうきを作りました。すずらんテープの先を細かくさいて、ふわふわほうきに仕上げました。

子どもたちに、「どんな魔法をかけるの?」と聞くと、たくさん自分のしたいことを話してくれました。

「魔法使いのみなで、先生に何か魔法をかけてくれる?」と言うと、
クラスのみんなで、
「〇〇先生、笑顔になあれ」と、
魔法のほうきを使って、笑顔いっぱいで先生に魔法をかけました。魔法にかかって笑った先生を見て、クラスのみんなも笑顔いっぱいになりました。

1年生のみんなは、運動会で行う、魔法のダンスを楽しみにしています。当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 1年 音楽

音楽で、リズム遊びをしました。
3拍子のリズムうちです。
3文字や5文字の言葉でリズムを作って楽しみました。
料理やお菓子の名前で、リズムうちです。

ラムネの時は、
たん、たん、たん
ハンバーグの時は、
た、た、た、た、たん

というように、言葉でリズムを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 給食

今日の給食は、
2/1黒糖パン、
牛乳、
焼きそば、
きゅうりのしょうがづけ、
ぶどう(巨峰)
でした。

今日は、子どもたちの人気のメニューです。おかわりを楽しみにして食べました。
巨峰は、種ありでしたが、甘味の多いものでした。
喉に詰まらせないよう、よく噛んで食べることを子どもたちに伝えました。
画像1 画像1

9/25 3年 算数

算数のかけ算のきまりについて、学習しています。工夫して計算することで、計算が簡単になることを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 運動会予行(1・3・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日3・4限目には、後半1・3・6年生の予行を実施しました。いよいよ運動会が近づいてきたという雰囲気が感じられました。
「同じやるならカッコよく」「一生けんめいがカッコいい」皆さんのカッコいい輝いている姿を、是非とも保護者の皆さんに見てほしいです。
 1年生は、魔法使いになって皆さんに元気と笑顔をお届けします。
 3年生は、二人ずつ協力してボール運びをします。まず、くじ引きでボールを選び、途中の難関を飛び越えて次のチームにつなげていきます。
 6年生の団体競技「つなげ!心のバトン」は全力で頑張ります。
 どうぞ温かいご声援をよろしくお願いします。

 運動会の再度のご案内です。「新入校証」と「入校受付票」のお忘れがないように。また、今年度は前半と後半で保護者の入れ替わりがあり、出入りが混雑しますので、自転車は禁止です。必ず、徒歩でお越しください。
令和2年度 運動会案内(保護者宛)
R2 運動会について(お知らせ&お願い)
R2 保護者の入校について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 クラブ活動
10/22 歯科検診
10/23 国語科研究授業