◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

赤い羽根募金 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
赤い羽根募金週間も今日で4日目です。
4日目ともなるとポツポツとですが、それでも募金してくれる人はいます。

募金を呼びかけるユネスコ委員会の児童はみんなの思いを、募金箱の重さから感じているようでした。

明日でいよいよ最終日です。
ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食 10月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(水)のこんだては「お好み焼き、豚汁、きゅうりの梅風味、ごはん、牛乳」です。
 お好み焼きは、小麦粉、卵、やまいもとろろ、かつおぶし粉、青のり、みじん切りにしたキャベツと青ネギを合わせて生地をつくります。生地を40人分ずつ鉄板に入れてオーブンで焼いた後、切り分けて配缶します。教室で食べるときに自分でソースをかけます。

【3年生】 遠足に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足のオリエンテーションを行いました。
当日の流れや、乗り降りする駅の名前、お手洗いに行くタイミング、集団行動で大切にすること等、たくさんのことを確認しました。
今度こそ、当日は晴れになってほしいと思います。

掃除 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のわくわく集会では、掃除道具の使い方についてクイズがありました。

さらに、昨日の掃除について、子どもたち自身が話し合った内容を生かし、熱心に取り組む姿が素敵でした!

掃除した本人たちも驚くほどのゴミを集め、廊下はピカピカになりました♪

10/14 2時間目の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
5年生は、音楽室で「キリマンジャロ」の合奏の練習をしていました。
パート練習で、自分のリズムや音を確認してから、全員で合奏していました。

6年生は体育でTボールをしていました。
今日は天気が良く、外で運動している様子を見ているだけで、気持ちがよくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 視力検査(1年)
10/20 4年遠足
視力検査(5年)
10/21 1年遠足
視力検査(5年)
10/22 視力検査(3年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ