これからも続けてね

画像1 画像1
100冊読書を達成した子や音読冊子をすべて暗唱できた子の表彰を行いました。
どちらも、努力のたまものです。どうか、これからも自信をもってチャレンジしてほしいと思います。

たいへんよくできました!
画像2 画像2

赤ちゃんのひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、委員会の子どもたちが、「赤ちゃんのひみつ」をクイズにしてくれました。「赤ちゃんは、外の音を聞いている?」など、とてもためになる内容でした。

今日は、ハヤシライス

画像1 画像1
今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、黄桃でした。みんな大盛りのハヤシライスを、しっかりと食べていました。

びっくりです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、かつおのマリネ焼き、ウィンナーと野菜のスープ、もやしとピーマンのソテーでした。

3年生は、配膳されるまで音読の冊子を見ていました。驚いたことに、すべての文章を覚えている子がいます。「論語」「枕草子」「学問のすすめ」などですから、大人でも簡単な文章ではありません。子どもの能力は無限だということですね。

びっくりです!

5つのやくそく

画像1 画像1
大国小学校北東角に掲げられている「5つのやくそく」の看板が老朽化していました。
この度、大国連合振興町会と大国竝進会(大国小学校PTA会長OB会)より、新しい看板を寄贈していただきました。
子どもたちの安全のための助けとなります。
大国連合振興町会と大国竝進会の皆様、ありがとうございます。

【5つのやくそく】
1. 知らない人に、ついていきません。
2. 一人で遊びません。
3. 友だちがつれていかれそうになったら、すぐに、大人の人に知らせます。
4. だれと、どこであそぶ、いつかえるかをお家の人に言ってから出かけよう。
5. つれていかれそうになったら、大声で知らせる。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 4年出前授業(浄水場)  5・6年キャリア教育授業
10/23 (延期)1・2年遠足(浜寺公園)

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針