学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4年生 ハードル走・・・2

ハードル走は、歩幅を合わせて跳び越すのと、いかにスピードを落とさずに走るのかがポイントです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ハードル走・・・1

4年生は、体育の授業でハードル走に挑戦しています。
運動場にズラリと並べられたハードル。
高さと間隔の違うコースが用意されていて、子どもたちは自分で選んで練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級代表あいさつ・・・2

後期学級代表が、全校児童の前であいさつしている様子です。
5年生も4年生も、少し緊張しながら決意を述べました。
みんなで加美東小学校を盛り上げていきましょう!
(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学級代表あいさつ・・・1

運動会も終わり、今年度も後半を迎えました。
新しく選ばれた4年生から6年生までの学級代表が、全校児童の前であいさつをしました。
6年生にとっては、小学校生活最後となる期間です。
修学旅行で掲げためあて「みんなが、スーパーヒーローだ‼」を皆が意識して、加美東小学校をよりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

先週は、あいさつ週間でした。
加美東小学校では、児童会を中心に毎月「あいさつ運動」を実施しています。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、今は大きな声で元気よく挨拶することが好ましくない状況にあります。
それでも子どもたちは、半分マスクに隠れたかわいい笑顔で、気持ちを込めてあいさつをしています。
自分からのあいさつに、相手が笑顔で応えてくれた時。
とっても気持ちがいいですね(*^▽^*)
心がポカポカになります❤
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 6年卒業アルバム撮影 委員会活動
10/22 2・5年歯科検診 自然体験学習説明会(16:00〜:5年生保護者) オリニフェ・シャンリィクィ
10/23 研究授業(なかよし) 5年自然体験学習事前検診
10/24 土曜授業(参観なし、給食なし、12時頃下校) 次年度1年生保護者学校公開・説明会
10/26 3・4年C-NET
10/27 全校遠足(予備日)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ