<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

授業の様子

画像1 画像1
 2年2組は国語です。平家物語を学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
 2年1組は社会です。樋口先生の質問に積極的に手が上がっていました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組・3組は保健体育です。
 グラウンドで体育大会に向けて個人種目・団体種目の練習をしています。
 午後は雨が降る予報でしたが、雨がもって良かったです。

授業の様子

画像1 画像1
 1年1組は数学です。

体育大会練習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目グラウンドでは、2年生が体育大会の練習に取り組んでいます。
 秋分の日(お彼岸)を前に、暑かった気候もひと段落してまいりました。今年度は新型コロナウイルス拡大防止のため、ご来賓の皆様、保護者の皆様の参観はできませんが、子ども達の頑張りを大淀中学校ホームページなどでお伝えいたします。応援よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/24 土曜授業
10/26 学級委員認証式
生徒専門委員会

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

3年学年だより

サポートルーム通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書