学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 物語の謎を解き明かせ・・・2

物語の文章の中から、登場人物の性格が表れているところを見つけて線を引き、そこから読み取れる性格を書き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 物語の謎を解き明かせ・・・1

5年生は、国語の授業で、宮沢賢治の作品「注文の多い料理店」を学習しています。
この日の学習めあて(謎解きの指令)は、「登場人物の謎にせまれ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 月の見え方・・・2

先生が作った特製の教材。
子どもたちも教材づくりに挑戦します。
自分で作ることで、より理解が深まります。
「よーし、テストで100点ゲットだぜ‼」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 月の見え方・・・1

6年生は、理科の授業で「月の見え方」について学習しています。
太陽、月、地球の位置関係から、月のどの部分が明るく光るのか…
教科書やプリントだけでは、想像するのがとても難しいところです。

そこで、先生が特製の教材を作って子どもたちに披露しました。
「この教材を使えば、理解を深めることができる。」
先生は、祈るような思いで教材を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員による研修会

加美東小学校では、子どもたちの知的好奇心が高まる魅力的な授業を作っていくため、定期的に教員研修会を実施しています。
この日は、教育センターから講師を招いて国語科の授業について、学び合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/24 土曜授業(参観なし、給食なし、12時頃下校) 次年度1年生保護者学校公開・説明会
10/26 3・4年C-NET
10/27 全校遠足(予備日)
10/28 6年出前授業 6年卒業アルバム撮影 クラブ活動
10/29 6年出前授業 オリニフェ・シャンリィクィ
10/30 6年郊外学習 放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ