校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

10月5日 給食

れんこんのコリコリ感がおいしさを増し、
噛むたびにあふれるクリーム煮の白菜の水分が、
厚揚げのピリ辛さを和らげます。
【パン・牛乳・はくさいのクリーム煮
 あつあげのピリ辛じょうゆかけ・豚肉とれんこんのオイスターソースいため】
画像1 画像1

10月5日 4年生

計算のしかたを工夫して、全部の数を求める問題です。
式を一つにまとめるには、どんな考え方があるでしょうか。
友だちの考え方を知り、自分に合う計算の仕方を学びます。
画像1 画像1

10月5日 修学旅行 買い物タイム

買い物の時間です。
家族のため、友だちのため、自分の思い出に・・・。
受け取る人の顔を思い浮かべて、予算と相談しながら品物を選びます。
画像1 画像1

10月5日 浜遊び

体験活動後は、浜辺でゆったりしたひと時を過ごしました。
砂浜を足ったり、小石で水切り遊びをしたりしたのでしょうか。
広い海ならではの時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 釣り体験

カッター体験と並行して、魚釣りも実施します。
マイ釣り竿で魚を狙います。
魚がエサを食べようとする動きに合わせて、竿を操作します。
釣果はどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 校外学習1年(小田南公園)
10/30 中学校授業・部活体験6年・放課後チャレンジ教室
11/2 アルバム個人写真6年・委員会活動(アルバム写真)
11/3 文化の日・PTAスタンプラリー