校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

9月24日 林間学習 夕食

2日目の夕食です。
今日は、体をたくさん動かしたので、ごはんがおいしいのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間学習 夕食

2日目の夕食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月24日 林間学習 フィールドアスレチック

画像1 画像1
午後の活動は、フィールドアスレチックです。
ロープを頼りに壁をこえたり、滑車を使って向こうへビューンと渡ったり、
森の中に設置された数々の難所を乗り切ります。
調子よく渡っていたかと思うと、バランスを崩して「おっとっと!」
順番を待つ児童も思わず力が入ります。
2日目もたくさん運動できました。
画像2 画像2

9月24日 シャボン玉遊び 1年生

ストロー・うちわの骨組みなどを使ってシャボン玉を作ります。
大きなシャボン玉にするには・・・、一度にたくさんのシャボン玉をつくるには・・・。
試行錯誤して楽しみます。
画像1 画像1

9月24日 給食

「なすのそぼろいため」は、なす自身の水分と豚ひき肉の脂分で、スルスルとのど元を通り過ぎていき、後には、おいしさが口中に広がります。
ご飯との相性がよく、パクパクパクと食べられます。
【ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・みそ汁・なすのそぼろいため】
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 校外学習1年(小田南公園)
10/30 中学校授業・部活体験6年・放課後チャレンジ教室
11/2 アルバム個人写真6年・委員会活動(アルバム写真)
11/3 文化の日・PTAスタンプラリー