TOP

気になるスポーツフェスティバルの得点は?

スポーツフェスティバル週間で、盛り上がっている今週です!
月曜日の2年生、火曜日の4年生・1年生の競技が終わり、得点が発表されました。
3点差で、わずかに白組がリードしています。
さぁ、この先がどうなるか?
気になる子どもたちが、得点表を見に集まって来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル 5年生

5年生は、学級会で意見を出し合って種目を考えました。

1年生の時にやって思い出に残っている「玉入れ」
運動会では、実施されていない「二人三脚」
体育の学習でも運動会でも盛り上がる競技の「リレー」

思い出に残るスポーツフェスティバルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル 3年生

3年生は、例年運動会で行っている「ぼう引き」と「徒競走」を行いました。通信の不具合で、映像の配信が上手くいかず、開始を後らしましたが、その待っている間も先生の話を聞きながら、気持ちを盛り上げていました。

「ぼう引き」では、負けそうになっていても最後まであきらめず、力を振り絞って戦っていました。

「徒競走」は、ゴールを目指して力いっぱい走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル 1年生

1年生は、はじめの言葉や、おわりの言葉を代表の児童がみんなに伝えたり、ラジオ体操を体育係さんが前に出て行ったりと、学年みんなでスポーツフェスティバルを盛り上げてくれました。
かけっこは、体育の学習で行った「折り返しリレー」を行いました。
「たまいれ」は、終わった後の片づけまで自分たちでできました。
入学からこれまでの成長が随所に見られました。

お詫び
スポーツフェスティバル1年生のライブ配信中、ネット回線に不具合が生じていたため、映像が一部中断してしまいました。録画した映像は、11月に配信する予定です。そちらをご覧ください。ご迷惑をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル 4年生

4年生の、スポーツフェスティバルは、ラジオ体操で準備運動をした後、「台風の目」を行いました。3人〜4人で1本の棒を持ち、コース上のコーンを回るリレーゲームです。上手く遠心力を利用しながら力を合わせて走っていました。
「リレー」は赤・白1名ずつがトラックを走りバトンをつなぎました。
最後まで、みんなで応援しあう姿は立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 教育相談
3年はぐくみネット読み聞かせ
10/29 5・6年歯科検診
10/30 ステップアップ教室
11/2 大なわ大会・こどもまつり会議(1)
11/3 文化の日

学校評価

その他

安心・安全