令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

栄養学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も加賀屋東小学校の栄養教諭に方に来ていただいて、5年生が栄養学習をしました。今日のテーマは、「朝ごはんについて考えよう」でした。朝ごはんを食べると「あたまのスイッチ」「からだのスイッチ」「おなかのスイッチ」が入ることや、それによって起こる体の変化等について学習していました。いろいろなことを知って、なるほどと納得したり驚いたり・・・。学習の内容にとても興味を示していました。ぜひお家でお話を聞いてみてくださいね。

玄関ホールで

画像1 画像1
管理作業員さんが、玄関ホールの蛍光灯交換の交換をしていました。中を見てみると一つのカバーの中に8本も蛍光灯が入っていました。こんなにたくさん入っていると初めて知ってびっくり!!
普段消していることが多いのですが、これからも節電を心がけます。

9/25 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ホイコウロー・中華スープ・えだまめ・ごはん・牛乳でした。
ホイコウローは、テンメンジャンで味つけされ、おいしかったです。
中華スープは、にらがたっぷり入っていて、にらのいい香りがしていました。

写真は、2年生です。

9/25 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)、今日の予定です。
5年生の栄養学習があります。

太陽光パネル設置工事

画像1 画像1
今、屋上に太陽光パネルの設置の工事をしています。今日は、理科室前に発電量が分かるモニターを取り付ける工事をしていました。屋上の太陽光パネルの発電量がモニターに表示されるそうです。天気や季節によって違いがありますが、どのくらい発電するのか、子ども達の調べ学習に活用したいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 車椅子体験(3年)
遠足予備(4年)
10/30 前期通知表配付日
C-NET
11/2 衣替え開始 後期時間割開始
11/3 文化の日
11/4 卒業アルバム用個人写真撮影 学級写真撮影