6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

日吉地域防災訓練 Part4

 午前11時からは、堀江中学校の吹奏楽部の皆さんが演奏会を開いてくれました。

 日吉小からの卒業生も多く、卒業以来初めて会った生徒の皆さんもいて、懐かしかったです。

 中学校でも、学外では今年初めての演奏会だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉地域防災訓練 Part3

 講堂では、『胸骨圧迫・AED訓練』を西消防署の方から教えてもらっていました。

 分かっているようで、実際にはする経験があまりない『胸骨圧迫』

 訓練だからこそ、練習しておく価値はありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉地域防災訓練 Part2

 芝生のところでは、『炊き出し訓練』を女性部が中心になって行っていました。

 備蓄しているアルファー米を使ったおにぎりとお味噌汁を作るそうです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉地域防災訓練 10月24日(土)

 今日は、地域主催の『防災訓練』を行いました。

 今年は、全ての地域行事が中止となっていますが、『コロナ禍のこんな時だからこそ防災訓練は必要』という思いから実施したと聞いています。

 全員で集まったあと、校舎の中にある“備蓄倉庫”を見学しました。

 浸水すれば使えない毛布などを1階の倉庫から4階に移動したのですが、その場所を確認してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の遠足(3年)は延期

 本日の遠足(3年)は雨天のため延期とします。お子さんに金曜日の時間割とお弁当・水筒を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。
 なお、延期日は11月5日(木)です。この日もお弁当・水筒がいりますので、ご準備をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 委員会  名前の日 エコクッキング(6−3:ハグ) C-NET(3年)
11/3 文化の日
11/4 きらきらチェック  遠足(1年:天王寺動物園) C-NET(5年)
11/5 自然体験前(6年)・林間前(5年)検診  遠足予備日(3年)
11/6 遠足予備日(4年)