学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

今週の加美東小(7/20〜7/22)・・・29

まだまだ暑い日が続きますが、感染症と熱中症に注意しながら、夏を乗り切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の加美東小(7/20〜7/22)・・・28

【5年生】
図工:電動糸のこぎりを使って、木の板を切っている様子です。
子どもたちは、順番や注意事項をしっかりと守り、安全に作業を進めていました。
どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の加美東小(7/20〜7/22)・・・27

【2年生】
〜 ロケットは、なぜ飛ぶの? 〜
なぜ? どうして? といった小さな疑問から、みんなの学習へと広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の加美東小(7/20〜7/22)・・・26

【6年生】
図工:長かった学校休業。
→ようやく登校できるようになったことや、友だちと再会できた時の気持ちを表現しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の加美東小(7/20〜7/22)・・・25

【5年生】
外国語:自分の誕生日を英語で伝える練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 芸術家の派遣授業 登校巡視週間 安全点検
11/3 文化の日
11/5 6年栄養教育 5年自然体験学習 3・4年C-NET オリニフェ・シャンリィクィ
11/6 5年自然体験学習 3年社会見学(天空美術館) 放課後学習会(5年以外)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ