学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6年生 月の見え方・・・1

6年生は、理科の授業で「月の見え方」について学習しています。
太陽、月、地球の位置関係から、月のどの部分が明るく光るのか…
教科書やプリントだけでは、想像するのがとても難しいところです。

そこで、先生が特製の教材を作って子どもたちに披露しました。
「この教材を使えば、理解を深めることができる。」
先生は、祈るような思いで教材を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員による研修会

加美東小学校では、子どもたちの知的好奇心が高まる魅力的な授業を作っていくため、定期的に教員研修会を実施しています。
この日は、教育センターから講師を招いて国語科の授業について、学び合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Teams」の接続テストを実施しています。

今週から来週にかけて、「Teams」の接続テストを実施しています。
お忙しい中、協力(参加)していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

来週10/26(月)は2年生、10/27(火)は1年生の予定です。
可能な範囲でのご協力(参加)をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴教室(1週目)・・・5

来週は、2・4・6年生のみんなに協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴教室(1週目)・・・4

6年生は毎日放送で呼びかけ、また前日までに折った鶴の数を発表し、協力してくれたみんなにお礼を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 芸術家の派遣授業 登校巡視週間 安全点検
11/3 文化の日
11/5 6年栄養教育 5年自然体験学習 3・4年C-NET オリニフェ・シャンリィクィ
11/6 5年自然体験学習 3年社会見学(天空美術館) 放課後学習会(5年以外)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ