稲の成長の様子

画像1 画像1
暑いですが子ども達が植えた稲も大きく育ってます。

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★高野どうふのいり煮★

 ・ひじきと高野豆腐の粉末を、調理員さんが検品しているところです。

 ・大きな釜でいり煮をつくっています。


★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★9月1日(火)の給食は、   ・さけのしょうゆ風味焼き
                ・五目汁
                ・高野どうふのいり煮
                ・ごはん
                ・牛乳   です。

★さけ★

 さけの身の色はサーモンピンクですが、これは,アスタキサンチンという色素の色です。また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。さけはたんぱく質を多く含みます。

*今日は料理酒とこいくちしょうゆで下味をつけたものを焼き物機で焼きました。


★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★8月31日(月)の給食は、   ・オイスターソース焼きそば
                 ・オクラの甘酢あえ
                 ・1/2黒糖パン
                 ・牛乳   です。

★オイスターソース★

 オイスターソースは、中国料理の調味料です。貝の「かき」に塩を加えて発酵させ、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。かきから作られるので「かき油」ともいいます。

*焼きそばのめんは『乾めん』です。大きな釜でさっとボイルして野菜といためて味付けしました。


都島小学校校歌

画像1 画像1
本日4年2組児童の協力で録音した本校校歌を当HP右側、配布文書一覧>学習資料にアップしました。

今年度は、なかなか校歌を全児童で歌う機会に恵まれませんでした。特に1年生は歌う機会も、聞く機会もなかなかない状況です。Windowsパソコンでの再生を確認しています。もしよければお聞きください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
11/4 読み語り(2・5年)
体重測定(5年)
11/5 体重測定(4年)
委員会活動
11/6 社会見学(3年)
体重測定(2年)
夢授業(4年)
11/9 就学時健康診断

学校評価

お知らせ

学習資料