Teams接続テストについてのアンケートのお願い

保護者様

 Teams接続テストにご参加いただいた方は、アンケートへのご協力をお願いします。
 以下のURLをクリックすると、アンケートページが開きます。

 https://forms.gle/1L1R5LgPqG52H1wB9

9月14日(月)の給食献立変更について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、給食室での調理ができないために簡易給食とさせていただきました。「野菜カレーライス(ヒートカレー)」「牛乳」でした。教室で子供たちがごはんにカレールウをのせて、おいしく頂きました。児童、保護者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしましたが、安全でおいしい給食の提供に努めてまいりますのでご理解賜りますようお願い申しあげます。

重要 9月14日(月)の給食献立変更について

 本日、給食室で調理ができない状況が発生しました。そのため、教育委員会事務局の指示により、「肉じゃが」等の副食の提供を中止し、代替として「ヒートレスカレー」を提供いたします。
 児童、保護者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、安全でおいしい給食の提供に努めてまいりますのでご理解賜りますようお願い申しあげます。

【変更前の献立】
○肉じゃが
○焼きなすのみそだれがけ
○あっさりきゅうり
○米飯
○牛乳

【変更後の献立】
○野菜カレー(ヒートレスカレー)
○米飯
○牛乳
※野菜カレーには、特定原材料等28品目は含まれておりません。



2年 生活 「うごくうごくわたしのおもちゃ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、お家から集めて持ってきた牛乳パックやペットボトルなどを使っておもちゃづくりをしています。
 おもちゃのお店を開くために、班に分かれて一生懸命作っています。「ぱっちんがえるがすごく高くとんだ!」「ここに模様をつけてもいい?」など、楽しみながら学習を進めています。
 どんなお店になるのか、とても楽しみです。

韓国・朝鮮の食文化

画像1 画像1
9月7日(月)の献立は、「ごはん」「牛乳」「プルコギ」「トック」「もやしの甘酢あえ」でした。今日は、韓国・朝鮮の食文化を伝える献立として、「プルコギ」「トック」を組み合わせています。「プルコギ」は、「韓国風すき焼き」ともよばれており、「トック」は、韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。子ども達はおいしく食べていました。明日もたくさん食べられるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30