学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

ラッキーにんじん・ハロウィンスペシャル(10月27日)・・・1

今日のラッキーさんです。
おばけ👻
コウモリ🦇
子どもたちは大喜び(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備(10月27日)・・・3

当番が配膳を終えると、いよいよ給食タイムです。
「手を合わせましょう。」
「合わせました。」
「いただきます。」
「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備(10月27日)・・・2

しっかりと石けんで手洗いをしたら、調理員さんにあいさつをします。
「〇年〇組です。いただきます!」
ずっしりと重い食缶も、二人で協力して教室まで運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備(10月27日)・・・1

4時間目の終わりを告げるチャイム♪
待ってました!
給食の時間だ(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の給食

10月27日の献立
・ハヤシライス(米粉)
・キャベツのひじきドレッシング
・黄桃(缶)
・牛乳

今日のハヤシライスはルウに米粉を使用しています。
小麦アレルギーの子どもたちも安心して一緒に食べられる献立です。

調理員さんが、ハロウィンに合わせて「スペシャルラッキーにんじん」を作ってくれました!
オバケ👻やコウモリ🦇など、ワクワク楽しくなるようなにんじんが、たくさん入っていました。

「みてみて!コウモリのはね!」「これはきっと、おばけのしっぽ!」など、他のにんじんも色んな形に見えてきて、想像しながら楽しそうに食べてくれていました。

今日も教室中が「おいしいスマイル♪」「ラッキースマイル♪」でいっぱいでした!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 6年栄養教育 5年自然体験学習 3・4年C-NET オリニフェ・シャンリィクィ
11/6 5年自然体験学習 3年社会見学(天空美術館) 放課後学習会(5年以外)
11/9 あいさつ運動 パワーアップ週間(15日まで) 5・6年C-NET 3年栄養教育 下校巡視
11/10 6年校外学習(ピースおおさか)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ