6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

『投げた物は何でしょう?』

 今朝の児童集会は講堂から、無観客のように行いました。
 モニターを通して見ると意外に見やすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸運が来ますように!

画像1 画像1
「校長先生〜、見て〜」
と差し出した手のひらにのっていたのは、四つ葉のクローバーでした。
 昨日、5年生の女子が休み時間校長室へ持ってきてくれました。校内で探しだしてくれました。
 小さな葉で、よく見つけたなあと思いました。

健康管理に気をつけて!

画像1 画像1
 おはようございます。
 四連休はいかがでしたでしょうか。明日からまた学校が始まります。規則正しい生活を送ってください。
 朝晩過ごしやすくなりましたが、急な風邪や発熱など体調管理に気をつけてください。
 なお、発熱や風邪用疾患の症状のある場合は、必ず病院へ行ってお医者さんの指示に従ってください。
 コロナ禍です。命一番、感染拡大防止の行動をお願いします。

次こそ・・・(小学女子キックベースボール)

 監督の檄がとぶ。
 初回からピンチが続く・・・。

(粘れ!一つずつアウトを重ねろ!)

 味方同士の声援、応援にも力が入る。

 健闘むなしくゲームセット!練習して力をつけよう。
 仲間を増やして、捲土重来といこう!
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回子供会親善各地区対抗小学生女子キックベースボール大会

 秋晴れの下、豊里中央公園にていよいよ開催です!
 開会式では、豊新の子が選手宣誓をしてくれました。コロナ禍で大変だけどしっかりやってくれました。
 試合が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 体重測定5年 社会見学6年(ピース大阪)
11/6 体重測定4・6年 研究授業(6年2組)
11/7 PTA実行委員会
11/9 見守るデー
11/10 林間学習(5年)
11/11 林間学習(5年)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題