6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

重要 お願いします!

 明日から二日間、学習参観・懇談会が始まります。
 繰り返しのお願いになりますが、ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(科学・工作)

 理科室からも子ども達の楽しそうな声が聞こえてきました。今日の活動では、スライムを作りました!
「先生、ぶよぶよ!」
「さわってみて!」
出来上がりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(ボールA、ボールB)

 今学期、最初のクラブ活動です。
 運動場では元気いっぱい運動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせとお願い(9月15日)

参観・懇談会についてのお知らせとお願いです。

9月16日(水)
3・4・5・6年生
参観 午後1時45分から2時30分
懇談 午後2時40分から3時25分
1・2年生は、通常授業です。
1年生は5時間授業。2年生は6時間授業です。

9月17日(木)
1・2年生
参観 午後1時45分から2時30分
懇談 午後2時40分から3時25分
3・4・5・6年生は、通常授業、6時間授業です。

来校の際は、必ず、「入校許可証」と「参観票」をご持参ください。
どうぞよろしくお願いします。


収穫!(5年)

 たった三粒から始まったバケツ稲。今日は待ちに待った稲刈りです。
 まずは育った稲の様子を観察しました。
 稲穂をさわったり葉やくきを持ったりして、それらの感触を体感しました。
 
 いよいよ稲刈りです!
 「先生、ほら!」
と刈り取った稲穂を見せてくれる子ども達の眼はきれいに輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 体重測定5年 社会見学6年(ピース大阪)
11/6 体重測定4・6年 研究授業(6年2組)
11/7 PTA実行委員会
11/9 見守るデー
11/10 林間学習(5年)
11/11 林間学習(5年)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題