ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

6の1 理科

理科の学習では、「水溶液の性質」が終わり、今日から「月と太陽」の学習に入りました。
まず、復習として、「太陽はどこから昇り、どこへ沈むのか。」「月はどこから昇り、どこへ沈むのか。」などを確認しました。
「太陽は西から東!」と堂々と書いているチームもあり、崩れ落ちてしまいました。。。

これからしっかりと学習して定着していってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導(2年生)

 4時間目に栄養指導がありました。食べ物を黄、赤、緑の3つに分けて、どのような働きがあるのかを学習しました。その後、今日の給食の献立から、3つの色に分けてバランスよく食べていることを知りました。これから栄養に興味をもって食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動 4年生

10月に新しくできた係活動の紹介をします。それは「クイズ係」です。自分たちで問題を考えて出してくれています。4年生の学習に関する問題やモノマネクイズなども考えてくれています。正解した人には景品も!?日に日に盛り上がってきました。お笑い係を超える存在になるかもしれませんね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

タグラグビー 4年生

運動会後の体育は「タグラグビー」からです。今日はラグビーの基本である「ボールを持って走って運ぶ」練習をしました。守る人は、腰についているタグを取って止めます。初めてでしたが、上手な子はたくさんいました。「どうやったらうまくいくかな?」は常に考えながら、上手な子を観察して、みんなでどんどん上手になっていってほしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(2年生)

 今日も鍵盤ハーモニカをしました。前の学習を振り返りながら、曲を練習をしました。ゆっくりですが、右手でドレミを押して、リズムよく演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のお知らせ

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

teams操作説明