学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

自然体験学習(11月5日)【出発】・・・5

見送りに来てくれた家族の皆さんにごあいさつ。
「行ってきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習(11月5日)【出発】・・・4

実行委員によるお芝居が始まりましたよ。
(うちの学校、こんなんばっかし…)
「今日から自然体験学習だね〜」
「楽しみだね、頑張ろうね!」
「めあてを確認してっと⁉」
「あいたたしまった、しおりにめあてを書くの忘れてたー」
「めあてが分からないよ、どうしよう。」
「困ったなぁ。助けてー!」
「はっはっは、俺たちにまかせろ!」
「E…笑顔で、X…くじけずに、I…今だからこそ、T…友だちと協力」
「めあては『E・X・I・T』だ!」
「みんなで言ってみよう、せーの。」
「『E・X・I・T』ポン、ポン、ポーン!」
「それじゃあ頑張るんだぜ、さらばだー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習(11月5日)【出発】・・・3

見送りに来てくれた家族の皆さんに見守られる中、出発式が始まりました。
同行する先生たちも張り切ってます!
(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習(11月5日)【出発】・・・2

集合したら、まずは健康チェック。
実行委員の子どもたちは、出発式の準備をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習(11月5日)【出発】・・・1

5年生の子どもたちが、大きな荷物を抱えて登校してきました。
みんな、元気そうです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 あいさつ運動 パワーアップ週間(15日まで) 5・6年C-NET 3年栄養教育 下校巡視
11/10 6年校外学習(ピースおおさか)
11/11 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜16:30) 2年栄養教育 委員会活動
11/12 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜16:30) 6年英語集会 オリニフェ・シャンリィクィ
11/13 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜15:30) 6年くすりの正しい使い方講座

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ