待ちに待ったよ 運動会  その1  11月8日

 すがすがしい青空のもと、無事運動会を開催することができました。

 今回は、基本的な感染防止対策を講じるため、保護者の方々には、いろいろとご協力してくださいまして、誠にありがとうございました。

 晴天のもと、子ども達は、力いっぱい競技や演技を楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待ったよ 運動会  その2 11月8日

 応援合戦では、「運動会の成功」「それぞれの組の応援」や「エールの交換」を力いっぱいしました。

 全員が一つにまとまったすばらしい場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待ったよ 運動会  その3 11月8日

 今年の成績は【339】と【313】で赤組の優勝でした。

 負けた白組も本当によく頑張りました。赤組も白組も
「最後まであきらめず、力をあわせてがんばろう」のスローガンどおりになりました。

 6年生は、四貫島スターズと記念撮影を最後に撮りました。小学校生活最後の運動会になりましたが、いい思い出になったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会の招待状作り 11月6日

 日曜日の運動会まで、あとわずかになりました!学級では、友だちと「がんばろう」と声をかけ合い、意識を高め合う姿が見られます。
 今回も学校開放デーに引き続き、運動会の招待状を作りました。写真だけでなく、ゴールテープも飛び出すしかけがあり、前回よりもパワーアップしています!運動会を頑張りたいという思いを添えて手紙を渡しますので、受け取ってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 くぎ打ちトントン

 図工科で、「くぎ打ちトントン」をしました。初めはおっかなびっくりで金づちを使っていましたが、すぐに慣れてガンガントントン。接続だけでなく、模様になるように波型やハート形にくぎを打って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

配布文書

学校協議会

校長経営戦略支援予算

オンライン学習

お手紙