☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3場面で書いた文章を清書しました。

【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵を見てお話を書こう」の学習で
3場面の紙芝居を完成させました。

【サイエンスクラブ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックと銅板、電気コード、
洗濯ばさみで電気パン焼き機を
作りました。ホットケーキミックスを
入れて電気を通せば、
パンが膨らみました!

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・コッペパン
・ぎゅうにゅう
・アプリコットジャム
・コーンクリームシチュー【こめこ】
・キャベツとさんどまめのサラダ
・かき

です。
おいしくいただきます。

<給食クイズ>
下のヒントから何の
食べものなのかを考えましょう。

1.
秋が旬(たくさんとれておいしい時期)
の果物です。

2.
ビタミンCやカロテンなどの栄養素が
たくさん含まれています。

3.
○○くへば かねが なるなり ほうりゅうじ

さて、何でしょう。
?答えはこちら

【児童会修了式・認証式】

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室で前期代表委員の修了式、
後期代表委員の認証式を
行いました。

前期は運動会までの活動を
自主的に率先して行う姿が
沢山みられ、とても
素晴らしかったです。
おつかれさまでした。

後期は前期代表委員会が
蒔いてくれた種を受け継ぎ、
花を咲かせられるよう
積極的に取り組んでいって
欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
航空写真
11/11 4年栄養指導
クラブ活動
2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
代表委員会(昼)
11/12 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/13 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/16 読書週間

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams