学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

開始準備・・・4

1年生にとっては、初めての運動会。
自分のイスを持って、階段を下りて運動場まで運びます。
重いけど、何だか楽しそうな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開始準備・・・3

応援団、気合入れて行くぞ!
オー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開始準備・・・2

子どもたちが登校してきます。
ドキドキ&ワクワクしている表情。

応援団の児童が、勝利への願いを込めて、入退場門に飾りつけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開始準備・・・1

保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、学校周辺への駐輪は無く、入れ替え制の受付や入退場もスムーズに行うことができました。
早朝より集まり、受付や案内、そして終了後の片付けまでお手伝いいただきましたPTAの役員・実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝け!第44回、わたしたちの運動会!(9月27日)

保護者・地域の皆様へ

コロナ禍における難しい状況の中、無事に運動会を実施することができました。
保護者や地域の皆様方から、温かいご支援と多大なご協力をいただいたおかげです。
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

運動会当日、ご覧いただくことができなかった学年の競技や演技、子どもたちの弾ける笑顔、そして気になる赤・白の勝敗など、このホームページで熱くお伝えしていきます。

熱く盛り上がったシーン、熱盛‼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 6年校外学習(ピースおおさか)
11/11 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜16:30) 2年栄養教育 委員会活動
11/12 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜16:30) 6年英語集会 オリニフェ・シャンリィクィ
11/13 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜15:30) 6年くすりの正しい使い方講座
11/16 5・6年C-NET 下校巡視

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ