熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4日の給食「ししゃも」(11月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日の給食は「ごはん・牛乳・焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう」でした。
 和な給食でした。給食で出たししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。ししゃもは北海道の太平洋岸でとれます。実は海でとれますが、生まれは川なんですね。海で成長したのち、この時期には川へ卵を産みに戻ります。
 ししゃもは頭から骨、尾びれまで食すことができます。おいしかったです!!

チューリップの球根を植えたよ(1年生:11月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はアサガオを植えて育てていた鉢に、チューリップの球根を植えました。
 「赤・白・黄色」とかわいいお花が咲くのが楽しみです!!
 水やりなどのお世話を忘れずにね!

元気に遊ぶ!(11月4日)

画像1 画像1
 この日は3年生が運動場で遊びました。元気いっぱい運動しています!!

学年掲示板のご紹介(5年生:11月4日)

画像1 画像1
 学年掲示板をご紹介します。

【5年生】
・「宇宙探検」
 宇宙ってどんなんだろうと自分の想像力をはたらかせて描きました。一人一人の個性が光り、面白い宇宙空間が広がっています。その中に宇宙飛行士が!!
 細かなところまで工夫を凝らした作品です!!
 

演技発表会に向けて(4年生:11月4日)

画像1 画像1
 運動場で練習です。4年生は腰を低く落とすことがポイントです。がんばっています!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 体重測定(4年)
クラブ(アルバム写真撮影)
読書週間
11/12 児童集会(なかよし班2,5年)
読書週間
11/13 C-NET
3,4年遠足
読書週間
11/17 2年東成図書館見学
クムモイム