熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

1・2年生遠足1(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもよい気候の中、1・2年生が遠足に行ってきました。春に行く予定だった遠足が実施できず、この日まで延期になっていました。
 場所は大阪城公園。学校からそれほど遠くなく、毎年秋には全校遠足に出かけます。
 今回は1・2年生の遠足としての実施です。子どもたちは登校後から楽しみにしているようでした。集合し、先生からの話を聞いていざ出発です。

絵画まんがクラブ(10月28日)

 次は絵画まんがクラブです。
 一人一人が描きたい絵を集中して描いていました。消しゴムハンコを作るようで、一生懸命取り組んでいました。
 完成が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンクラブ(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のクラブ活動紹介。
 パソコンクラブです。
 インターネット検索を駆使し、自分の好きな画像などをExcelに貼り付け、プリントアウトし、ラミネートします。オリジナル下じきの完成です。
 終わった人は、キーボードレッスンにチャレンジする等、楽しんで活動していました。

リーフレットづくり(3年生:10月28日)

画像1 画像1
 6時限目のパソコン室には3年生の姿がありました。
 リーフレットを作成するため、パソコンに向かっています。まずはノートに下書きをして、それを入力していきます。
 ローマ字での入力やコピー、貼り付けなど、子どもたちには少し難しい作業もあったようですが、分からないことをきちんと聞いて、一つずつ作業を重ねていきます。
 どのようなリーフレットになるのか、楽しみです!

自然体験学習に向けて(5年生:10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の自然体験学習に向けて、話し合い活動が始まっています。
 5時限目の1組の教室では、部屋割りを決めたり、持ち物の確認をしたりしていました。
 6時限目には、1・2組合同でキャンプファイヤーのスタンツについての活動もありました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 体重測定(4年)
クラブ(アルバム写真撮影)
読書週間
11/12 児童集会(なかよし班2,5年)
読書週間
11/13 C-NET
3,4年遠足
読書週間
11/17 2年東成図書館見学
クムモイム