学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6年生 ピース大阪3

活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ピース大阪2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ピース大阪

冷たい風が少し吹き抜ける中、6年生は社会見学でピース大阪に行きました。
学校で平和についての学習を進めており、
平和の大切さや戦争の悲惨さを学んでいた子どもたちは、
施設での展示物や映像を真剣に見て学習していました。
平和への願いをこめて、加美東小学校の全校児童が協力して折った千羽鶴は、
ピース大阪の入り口にしっかりと飾られていました。
施設での学習の後は、紅葉が鮮やかに彩られた大阪城公園でお弁当を食べました。
みんなで電車に乗って社会見学に行くのは、これで最後。
今までに学習した電車でのマナーを忘れずに、学校へと帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の給食・・・2

おいしいスマイル♪いっぱい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の給食・・・1

11月10日の献立
・中華丼(うずら卵除去食対応献立)
・もやしとさんどまめの中華あえ
・みかん
・牛乳

中華丼には、白菜、玉ねぎ、たけのこ等、色々な野菜がたくさん使われています。
どの具材も食べやすい大きさで美味しく調理されていたので、野菜が苦手な子どもたちにも大好評でした。

1年生の教室では、みかんのお話とクイズをしました。
「甘いみかんって、どんなみかん?」と、想像して、楽しみながら考え、答えてくれました。

旬の果物をしっかり食べて、体調を整え、元気に過ごして欲しいと思います。

今日も教室中が「おいしいスマイル♪」「元気スマイル♪」でいっぱいでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜16:30) 2年栄養教育 委員会活動
11/12 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜16:30) 6年英語集会 オリニフェ・シャンリィクィ
11/13 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜15:30) 6年くすりの正しい使い方講座
11/16 5・6年C-NET 下校巡視

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ