鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

4年生 出前授業 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちは、大阪市環境局の方に来ていただき、パッカー車の学習をしました。ゴミ収集時の音楽を聞いたり、実際にパッカー車を動かしてもらったりしました。ふだんは、見ることができない、パッカー車の中も見せてもらいました。

今日の給食

画像1 画像1
 10月30日(金)、今日の給食のメニューは、「コッペパン、アプリコットジャム、豚肉といかの中華煮、大学いも、ミニフィッシュ、牛乳」でした。
 大学いもは、揚げたさつまいもに、砂糖、塩、濃い口しょうゆなどで作った蜜がしっかりからまっておいしかったです。

5年校外学習≪鶴見緑地公園≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(金)5年生は校外学習に鶴見緑地公園に来ました。先週は悪天候と打って変わって今日は最高の秋晴れでした。

午前中は、『ミスターXからの挑戦状』を班で協力して解いていく謎解きをしました。
代表委員の児童がチェックポイントを担ってくれたおかげで、5年生みんなが楽しむことができました。

午後は、3人の先生を探し出す『逃走中』です!
5年生が勝つか!?先生が逃げ切るか!?
子ども達が帰りましたら勝負の結果を聞いてみてください!
(公園内を走らずに逃走中です)

元気にあいさつをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 「こころの再生」府民運動の一環として、「あいさつ運動」に向けてのぼりをいただきました。これからも「元気にあいさつをしよう」の標語通り、あいさつであふれる学校をめざしていきたいです。

鉄棒の塗装が完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで青色一色だった鉄棒の支柱や逆上がり補助板ですが、このたび鉄棒の支柱を青・黄・桃の3色に、逆上がり補助板を青・黄・赤の3色に、それぞれ塗装しなおしました。とても明るい雰囲気に様変わりです。
 写真は、早速休み時間に練習をしている子どもたちです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 個人懇談会
11/16 個人懇談会
5年生栄養指導
手洗い・うがい強化週間
11/17 クラブ活動
手洗い・うがい強化週間
読書週間
11/18 4年生歯科健診
手洗い・うがい強化週間
読書週間
11/19 1年生歯科健診
手洗い・うがい強化週間
読書週間

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)