熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

遠足中止なので・・・。(3・4年生:11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(月)、3・4年生が楽しみにしていた遠足が雨天中止となってしまいました・・・。残念でしたが、せっかくお家の方が朝から作ってくださったお弁当を少しでも遠足気分を味わいながらいただこうと、講堂で一定の距離を保ち、食べることにしました。子どもたちは楽しそうに食べていました!

集めた落ち葉で(11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は遠足等で集めてきた落ち葉を使って作品を作っていました!

児童朝会(11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の朝は児童朝会。先週分になりますが・・・。
 児童会からは、「登校時間内に登校しよう」を今週の目標にするとお知らせがありました。
 時間を守って安全に登校できるように出発時刻を考えてみてください。
 登校時間は午前8時10分から25分となっています。
 他に10月に実施した清潔週間のピカピカ度ランキングを掲示しているとのお知らせもありました。どの学級も一生懸命に清掃活動に励んでいました。これからもがんばってほしいですね!
 健康委員会からもお知らせがありました。今月の目標は「姿勢よく生活しよう」ということで、学習のときだけでなく、給食を食べているとき等も姿勢を意識して生活するよう心掛けたいと思います。

徐々にペースアップを!

画像1 画像1
 ホームページの記事が滞ってしまい、申し訳ありません。
 徐々にペースをあげていきたいと思いますので、今後ともご覧ください。

ビブス(10月29日)

画像1 画像1
 就学時健康診断のとき、中本小学校の教職員は青いビブスを着用していました。
 チーム中本として何か共通したものをと、校長先生の発案、デザインのもと、ついに完成し、着用しました。
 次は11月28日の演技発表会時に着用するかと思います。どうぞお知りおきを!!

※ビブスカラーは中本小学校の青、校章と「飛翔」を意味する不死鳥がデザインされてています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 2年東成図書館見学
クムモイム
11/18 4~6年7h通常授業
11/19 5年自然体験学習(鉢伏高原)
3年車いす体験
児童集会(なかよし班3,4年)
11/20 C-NET