TOP

児童朝会 校長先生のお話

先週金曜日の、「こどもまつり」は楽しく過ごすことができましたね。
お店当番の人は、(どうしたら、楽しんでもらえるかな?)といろいろな工夫をしたり、お客さんの人は、(班のお友だちがみんな楽しめるように!)と、6年生を中心に心掛けてくれたりしたおかげだと思います。

午後からの、地域清掃、は、天候が悪く中止となりましたが、次回三学期は今回の分までしっかり学校や地域を美しくしてください。

学校や学年、学級の行事を通して、加賀屋東小学校の皆さんが、成長していってくれているところが見られて、校長先生はとてもうれしいです。

劇鑑賞「ジャングルブック」

土曜授業の日に劇鑑賞を行いました。

(ストーリー)
オオカミに育てられた人間の少年モーグリは、動物の仲間たちと楽しく暮らしていました。ある日、モーグリをジャングルにさらってきた凶暴なトラのシア・カーンが、姿を現します。絶体絶命のモーグリでしたが、母オオカミのラクーシャに助けられ、人間の村へと戻ります。
人間の村で暮らしていたモーグリでしたが、ジャングルが恋しくなり再びジャングルへ足を踏み入れます。そこで、あの恐ろしいシア・カーンと出会います。果たして、モーグリーの運命は…

今年度は、2部制にして児童の間を距離をとり、鑑賞しました。
画像1 画像1

2020こどもまつり(6年生)

「記憶力ゲーム」

机の上に配置されたものを記憶して、どこが変化したかを当てるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020こどもまつり(5年生)

「GO GO じゃんけん」

お店の人とじゃんけんをして、勝ったら次のステージに進むことができます。
ステージが上がるごとに、少しづつ攻略しにくくなる工夫もされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020こどもまつり(4年生)

「まちがいさがし」

お店の人がしているポーズを見て、最初と後で、どこが違っているのかを当てるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 クラブ  ステップアップ教室
11/20 6年社会見学「ピース大阪・歴史博物館」
ステップアップ教室
C−NET

学校評価

その他

安心・安全