令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

遠足(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 天王寺動物園に着きました。
 クラスごとに記念撮影した後、見学を始めます。

音楽集会3・4年 11月4日(水)

 今日は講堂で、3・4年生の“音楽集会”を実施しました。

 例年は全校が集まっての音楽集会ですが、今年は2学年ごとに分けて行うことにしました。

 4年生の合奏に合わせて、3年生が入退場したり、それぞれの学年で練習したリコーダーの演奏や合唱の曲を聞き合いました。

 他の学年のがんばっている姿を見ることができ、子どもたちも新たな発見をしたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート学習参観(1-1)

 今日から“リモート参観”のスタートです。

 どの学校も工夫をしていますが、今年は参観を取りやめたり、保護者を3分割して3回に分けて学習参観を実施している学校もあります。

 そういう中、日吉小ではTeamsを使ったリモート学習参観をすることにしました。

 各ご家庭で見られたり、家庭科室にもモニターを用意していますので、そこでご覧になる保護者の方もいらっしゃいます。

 また、参観されたご感想をいただきたいと思います。今後の改善に役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各教室にクレベリン! 11月2日(月)

 ウイルス除去に効果のある『クレベリン』をご存じでしょうか・・

 用途としては、“二酸化窒素分子の力により、ウイルス・細菌を除去し、カビの生育を抑制し、トイレや生ごみ等の不快なニオイを消臭する”というものです。

 この度、日吉小がモニタリングとなり、各教室に設置することになりました。

 効果は2か月間有効だそうです。2か月後には、もう一度いただけると聞いています。

 どこまで効果があるか分かりませんが、さっそく各教室に備え付けました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の遊びタイムが始まりました。風も少しおさまり、子どもたちは元気よく遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 ※全学年5時間授業(14時45分下校) C-NET(6年)
11/18 芸術鑑賞会(講堂使用) C-NET(5年)
11/19 なかよし学級おいもパーティー 自然体験学習(6年)  歯科検診(1・5年)
11/20 自然体験学習(6年)
11/23 勤労感謝の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)