令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
NHK for Schoolで家庭学習

秋の学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、空に雲もなく、気温もちょうどよくて、大変すごしやすい1日でした。授業中に外に出て実験や観察の活動をする子どもたちの姿をたくさん見かけました。休み時間も外で楽しそうに遊んでいました。

新校舎増築工事の様子

画像1 画像1
 大きな建物が建ち、クレーンでの作業が続いています。新校舎の全体像が少しずつ見えてきました。

 新校舎の完成は令和3年3月の予定です。

Microsoft Teams オンライン授業テスト(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生でオンライン授業のテストがありました。6年生児童のみが対象で、家に帰ってオンライン授業を受ける人と学校に残ってオンライン授業を受ける人に分かれて実施しました。パワーポイントを使ってオンライン授業を行い、なかなかうまくいかないこともありましたが、なんとか4学級とも授業を終えることができました。

非行防止教室(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5年生の出前授業で非行防止教室が行われました。万引きやネット犯罪など、守らなくてはいけない大切なことをペープサートなど見て学習しました。

3年遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼ご飯を食べて、おやつを食べてから、午後からは1時間ほど自由時間を楽しみました。午前中は日が差さず、少し肌寒い感じでしたが、だんだんと暖かくなって、楽しい遠足になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

真田山だより

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新1年生へのお知らせ

いじめ防止基本方針