6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて(4月21日)

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学4年生 
算数
「角とその大きさ 1」
長方形の角度のはかり方について、説明が不十分でした。

外国語活動 
「Unit 1 Hello,World! 1」
「Unit 1 Hello,World! 2」
内容の一部に誤解を招く恐れのある表現が含まれていました。

小学5年生  
算数
「整数と小数のしくみ 2」
学習のまとめ場面で、体重の単位に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日(水)修正分を含む)

小学4年生
算数 角とその大きさ


外国語活動 Unit 1 Hello,World!

※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正動画は、4月27日(月)に公開します。なお、4月22日(水)〜4月26日(日)は、視聴できない期間となります。

小学5年生
算数 整数と小数


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 対称な図形


英語 Unit 1 This is me.



文字のかくれんぼプリント 第2弾(4月21日)

第2弾です。
ご家族のみなさんで考えてみるのもいいですね。

文字のかくれんぼプリント 低学年用 2

文字のかくれんぼプリント 高学年 2

答えの発表をお楽しみに。

文字のかくれんぼプリント 答え(4月21日)

文字のかくれんぼプリントの答えを発表しますね。
答え合わせをしてくださいね。

文字のかくれんぼプリント 低学年用 答え

文字のかくれんぼプリント 高学年用 答え

合ってましたか。

次の問題も出しますよ。
お楽しみに。

校長室だより『トライ』No.7

 子ども達が家庭でも楽しく学習ができるように、また、少しでもみなさんの励ましになるように、学校HPを通じて様々なメッセージを発信しています。
 教職員の思い、願いが伝わることを期待しています!教職員も健康管理に気を配りながら学校再開後会えることを心待ちにしながら日々業務に努めています。どうぞ繰り返し読んで愉しみにしていただければと思います。

 さて、毎日の健康観察は続けていますか?きちんと検温の記録はできていますか?また、規則正しい生活習慣で過ごせていますか?臨時休業だからといって、だらだらしていてはいけません。きちんと時間を決めて過ごすことが、学校再開後の生活に大きく影響します!くわしくは、4月17日に配信した『自主学習の手引きについて』を繰り返しお読みください。

 今回は、私から今だからできる『脳科学』で子どもを育てることをおすすめします。脳の神経細胞は悪い習慣をやめるだけで、自己管理能力を身につけることができるようになっているといわれています。
 そこで、自己管理能力や自主性を育てるためにやめる10の悪い習慣を紹介します!

1、先生が好きになれない
2、「だいたいできた」
3、「まあ、いいか」
4、途中で違ったことを考える
5、「無理」「できない」「勝てない」などの否定語が多い
6、自分の欠点・弱点が言えない(うそでごまかす)
7、興味を持たない(感動しない)
8、損得抜きに全力投球しない
9、「後で」
10、言われないとしない

 つまり、これらの悪い習慣をやめるだけで、すごい才能を発揮することのできる脳に育っていく素質を身につけて、かしこくなるというわけです。
 たった10の悪い習慣を直すだです!どうでしょうか?できるところから挑戦したいですね。2や3、7から10までは今だからこそ悪い習慣を直したいですね。
 今がチャンスです!「できない」のではなく、「やらない」のです。やればできます!伸ばせば伸びます!
 学校が休みであっても、ご家庭でも良い習慣は身につきます。どうぞ粘り強く、温かく見守り育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市 24区 クロスワードパズル(4月20日)

大阪市 24区 クロスワードパズルをアップします。
3年生で学習する大阪市の24区の区名のパズルです。
中川先生が作成しました。
大人でも難しいかもしれませんよ。
答えは明日以降にアップする予定です。
お楽しみに。

大阪市 24区 クロスワードパズル


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 歯科検診1・6年 非行防止教室5年
11/20 出前授業4年(生き物探し)
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ活動 スポーツ週間(なわとび12月4日まで)
11/25 社会見学5年(朝日新聞)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題