川辺小学校 ホームページへ ようこそ

11/5 遊具解禁

画像1 画像1
 コロナ禍による制限で休み時間での遊具を禁止していましたが、本日から使えることにしました。
 今まで我慢していた分、コンビネーション遊具には人だかりになっています。ボールや大繩で遊んでいる姿もあります。生き生きと遊んでいる様子が微笑ましいです。ただし、遊んだ後は必ず「石けんで手洗い」と「うがい」を忘れないでね。
「次の休み時間もしよう!」と言いながら教室に戻っていました。

11/4 給食

給食メニューは、
ご飯、
牛乳、
焼きししゃも、
五目汁、
きんぴらごぼう
でした。

写真は、調理員さんが五目汁を作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 児童集会

画像1 画像1
 今年度に入り初めての児童集会を行いました。児童会のたて割り班の班長さんが先導し大縄跳びをしました。特に1年生にとっては全く初めての児童も多く、最初は戸惑いながらも、チャレンジするごとにコツをつかんでできるようになってきました。跳べた時は笑顔でいっぱいでした。
 また、来週もあるので楽しみにしましょう!

11/2 4年 算数

垂直の学習です。
垂直を測ってかけたら、1つの角に垂直のマークを書くことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 2年 図画工作科

カッターナイフにチャレンジです。
はじめてカッターナイフを使って、カットをして作品を作っています。「ひかりのプレゼント」です。
四角く切ったり、ハート形に切ったり、カッターナイフの扱い方に気をつけながら切り抜いています。カットができたら、裏からセロファンを貼りつけて、光を当てて楽しみます。
魚や動物や花など、イメージを膨らませて楽しい作品ができてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 Englishタイム
11/25 Englishタイム
11/26 作品展1日目
11/27 読書タイム・作品展2日目