昼休みのスケッチ 11月20日

雨があがりました!

1枚目:食器の返却をしていました。給食委員会さんが牛乳かごをきれいに並べてくれています。

2枚目:「運動場で遊べる!」とわかると、ドッジボールやおにごっこなど遊んでいました。友だちと先生とボールあてもしています。

3枚目:C-NETのリザ先生と、掲示物を見ながらおしゃべりしていました。英語で会話をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 読書の秋 11月19日

1年生は読書が大好きです。図書の時間にたくさん本を読んでいます。本を読む前には手を洗っています。虫や動物や、生き物の絵本が人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 11月19日(木)

 調理実習をしました。
 めあては『三食野菜をつくろう』でした。

 ピーマン・キャベツ・ニンジンを短冊切りや千切りにし、しっかりと炒めました。

 「おいしかった!」「コショウ入れすぎた。」「うまく切れた!」など、様々な感想がありました。

 家でもぜひ作ってみてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何人でしょう?? 11月19日

「帽子をかぶっているのは何人でしょう?」
「上ぐつをはいていないのは何人でしょう?」
幕間を走り抜ける集会委員会の人数を、たてわり班で数えました。
楽しい児童集会でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おにあそび 11月18日

体育でおにあそびをしました。日差しが暖かくて、暑いぐらいでした。ふえおにと、こおりおにと、いろおにをしました。引き続き、毎日水筒を持たせて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

配布文書

学校協議会

校長経営戦略支援予算

オンライン学習

お手紙

四貫島小学校いじめ防止基本方針