◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆29日(水)1年聴力検査◆30日(木)1年内科検診・6年修学旅行前検診◆5・6年耳鼻科検診◆各検診を適宜実施中

【3年生】 自分の得意なこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、児童が自分の得意なことを披露しました。
自分から、「得意なことをみんなの前でやりたい!」と言う児童が増えています。
挑戦する気持ちがすばらしいです。

今日の給食 7月10日(金)

 7月10日(金)のこんだては、「夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、豆こんぶ、牛乳」です。
 夏野菜のカレーライスは、年に1回7月に登場します。給食でおなじみのカレーライスですが、入れ具材を少し変えることで、季節感も出て、いつもと違うカレーライスになります。
では、今日のカレーライスに入っている夏野菜は、次のうちどれでしょう?

・トマト ・オクラ ・ゴーヤ ・かぼちゃ ・パプリカ  ・ピーマン ・えだまめ ・とうもろこし ・なす




正解は、トマト、かぼちゃ、ピーマン、なす でした。
ご家庭でもいろいろな夏野菜のカレーライスを試してみてくださいね。
画像1 画像1

授業のようす(6−3 音楽)  7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)3時間目、6年3組は音楽です。
パートに分かれて合奏の練習。
曲はラーバーズコンチェルト
パートごとに先生の合図で演奏、子どもたちはざわつくことなく真剣に取り組んでいます。

保健給食委員会 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
本日第一回保健給食委員会が行われました。
校長先生のご挨拶、各委員さんから子供たちの給食メニューの感想をお聞ききし、
好きなものや、苦手なメニューでも給食なら完食できたりと、子供たちの素直な意見を聞くことができました。

【3年生】 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の配膳をきれいに速くできるようになっています。
冷凍みかんはとてもよく冷えていて、指を震わせながら皮をむいている児童もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 6年社会見学

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ