令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

6/18 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ごはん・牛乳でした。野菜いためは、ツナが入っていて野菜が苦手な子にも食べやすくなっていました。鶏肉のおろしじょうゆがけは、あっさりしておしかったです。

※写真は、1年生です。

毎朝の検温とマスクの着用について

毎朝の検温、健康観察表への記入のご協力ありがとうございます。
以前お伝えさせてもらった通り、登校時の健康観察表の確認方法が変更となりましたが、「毎朝の検温と記入」「登下校時のマスクの着用」については、これまで通り必要です。
ここ数日、検温忘れ、マスク忘れの数が増えてきております。お子様が登校される前にご確認お願いします。

みんなで体育(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学年全員でいろいろなかけっこをしました。タッチはできないので、エアタッチでつないでいきました。途中で水分補給をしながら、楽しく活動することができました。

マーブリングをしたよ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習でマーブリングをしました。色が混ざり合ってきれいな模様ができました。できた模様を見てうれしそうにしていました。

メダカ池の「ガガブタ」が咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、この時期になるとメダカ池にガガブタの花が咲き始めます。ガガブタは、1日だけ花が咲く一日花で、朝に咲いて夕方には花をすぼませて、水中にしぼんでいきます。花びらがギザギザしていて小さくてとても可憐です。英名はwater snowflakeで、雪の結晶という意味だそうです。
ガガブタの花言葉は「純情」。白くて無垢な花姿をあらわしている花言葉です。ほかには「心の純潔」「信頼」という意味があるそうです。
学校に来られた時に、メダカ池をのぞいてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 6年 写真撮影予備日
11/27 学校公開日(10:45-12:25 13:50-14:35) C−NET
12/1 委員会/代表委員会(2学期最終) 漢字習熟テスト