令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

働き者の管理作業員さん

画像1 画像1
管理作業員さんが、スポーツデイの時に使う入退場門を作成してくれています。次から次へとよく動いてくれるので、学校の環境がどんどんよくなっています。子ども達もきれいな環境で安心して学習ができています。!(^^)!

色鮮やかなキンモクセイ

画像1 画像1
講堂前のキンモクセイが咲き始めました。近くを通ると、甘くて優しい香りがしてきます。オレンジ色の花がひときわ鮮やかです。登校してきた子ども達も、キンモクセイの木に近づいてくんくんしています。(*^^*)
キンモクセイの花言葉は、『謙虚・謙遜』『気高い人』『真実』『陶酔』『初恋』と、いろいろあるそうです。

2年 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は遠足が2回連続で延期になり残念がっていましたが、お弁当の時間はみんなおいしそうに食べていました。2年生の保護者の皆様、お弁当のご用意ありがとうございました。
2年遠足の延期日は11/2(月)です。今度こそ晴れますように!

10/23 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ハヤシライス[米粉]・キャベツのひじきドレッシング・黄桃(缶)・牛乳でした。
ハヤシライスは、大人気メニューです。おかわりをする児童も多かったです。
デザートの黄桃も人気で、甘くておいしかったです。


写真は、4年生です。

10/23 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)、今日の予定です。
2年生の遠足は、残念ながら11月2日(月)に延期になりました。今度こそ晴れてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 学校公開日(10:45-12:25 13:50-14:35) C−NET
12/1 委員会/代表委員会(2学期最終) 漢字習熟テスト
12/2 4年研究授業(4年以外13:50下校)