☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・きんぴらちらし
・ぎゅうにゅう
・すましじる
・ちまき

でした。
おいしくいただきました。

<給食クイズ>

1.今日の給食の献立にあります。

2.米の粉などで作ったもちを
  笹の葉にくるみ、蒸して
  作ります。

3.「こどもが元気で大きくなります
  ように」という願いをこめて、
  こどもの日に食べられることが
  多い和菓子です。

上の1〜3のヒントから
答えを予想してみよう!
?答えはこちら

【4年 理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直列つなぎと並列つなぎの2通りで
電池をつないで、プロペラの回り方を
確かめました。直列つなぎの方が
風を強く感じたようです。

【4年 図画工作】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では木をのこぎりで
切る練習をしました。

【3年 図画工作】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金づちを使い、板に釘を打って
とっても楽しそうなコロリンゲームを
作りました。

【6年 道徳】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おかげさま……。」の意味を考えることから
自分の日々の生活を見つめました。
有形無形に関わらず多くの人々の力によって
自分の生活が成り立っていることに気づき
それに応えていきたいと考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 矢田東検定開始
12/1 全校清掃
オキナワ研
12/2 委員会活動

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams