学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

2年生 小さい秋見つけた(11月17日)・・・3

教室に戻った子どもたちは、それぞれが見つけた秋の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 小さい秋見つけた(11月17日)・・・2

「先生、ほらっ!」
美しい色の落ち葉を見せてくれました。
みんな、小さい秋を見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 小さい秋見つけた(11月17日)・・・1

2年生は秋を探して校内を散策しました。
赤、黄、オレンジ、鮮やかに色づいた桜がとってもキレイ。
いきいき前の桜の木には、まるで雪のように落ち葉が積もっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食・・・2

おいしいスマイル♪  元気スマイル♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食・・・1

11月17日の献立
・関東煮(うずら卵除去食対応献立)
・海苔のつくだ煮
・白菜の甘酢あえ
・ごはん
・牛乳

関東煮には、大根、にんじん等の野菜の他に、厚揚げ、ごぼう平天、こんにゃく等、全部で8種類の具材が入っていました。出汁まで美味しく食べられる味付けで、子どもたちに大好評でした。

2年生の教室では海苔のお話とクイズをしました。

日本以外にも海苔を食べている国がある事や、先生から「バターを塗ったトーストの上に海苔のつくだ煮を塗って食べると美味しいよ!」とお話を聞いて「食べてみたい!」「おいしそう!」など、色んな食べ方にも興味を持ってくれていました。

今日も元気いっぱい!食欲モリモリ!
教室中が「おいしいスマイル♪」「元気スマイル♪」でいっぱいでした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 1・2年英語集会 オリニフェ・シャンリィクィ
11/27 研究授業6年
11/30 3・4年C-NET 1年栄養教育 登校巡視週間
12/1 登校巡視週間(4日まで) 安全点検 校内交通安全週間(4日まで) なわとび週間(11日まで)
12/2 委員会活動

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ