学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

児童朝会(11月16日)・・・4

委員長として、学校のみんなのために、それぞれの熱い思いを述べました。
あいさつが終わると、全校のみんなから大きな拍手が送られました。
みんなの力で加美東小学校をより良い学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(11月16日)・・・3

後期委員会の委員長が、あいさつをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(11月16日)・・・2

後期委員会の委員長が、あいさつをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(11月16日)・・・1

今週は少し寒さが和らぐようですね。
昨日の児童朝会では、校長先生から「今日という日を大切に」という話がありました。
二度と訪れない今日という日。
家族や友だち、先生と過ごすかけがえのない時間。
みんなに同じだけ与えられた時間を、どう使うかは自分次第。
「時間を大切にしよう」という学校生活目標があります。
みんなが時間を守って生活することで、自分もみんなも時間を有効に使えます。
大切な時間を、悔いなく精一杯生きよう。

後期委員会の委員長から、全校のみんなにあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(11月13日)・・・14

週末、学校公開を終えて下校する2年生の様子です。
赤ちゃんを抱いて「さようなら!」。
これから寒くなってくるので、赤ちゃんが風邪をひかないようにしてあげてくださね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 1・2年英語集会 オリニフェ・シャンリィクィ
11/27 研究授業6年
11/30 3・4年C-NET 1年栄養教育 登校巡視週間
12/1 登校巡視週間(4日まで) 安全点検 校内交通安全週間(4日まで) なわとび週間(11日まで)
12/2 委員会活動

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ