今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「豚肉とまいたけのいためもの」「つみれ汁」「かぼちゃういろう」でした。
 今日のまいたけは、新潟県産でとても大きなまいたけでした。「みつけると舞うほどうれしい」というのが名前の由来といわれている「まいたけ」は、骨や歯を丈夫にするビタミンDや腸の掃除をしてくれる食物繊維が豊富なきのこです。
 また、今日の給食にはデザートに「かぼちゃういろう」がでました。1年生は、初めてういろうを食べる子もいており、「食感が不思議!」「おいしい!」などいろんな感想を教えてくれました。初めて見る料理にも積極的に食べており、とても嬉しいです! これからもたくさん食べて元気な体をつくりましょう!

学校協議会

 11月26日(木)に学校協議会を行いました。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年度末と今年度最初の学校協議会を書面にて実施していたため、対面での学校協議会は1年ぶりとなりました。
 コロナ禍であるため、ソーシャルディスタンスを確保しての短時間の会でしたが、お顔合わせができたこと、また学校の運営状況について地域の皆様にお伝えすることができたことで本当に有意義な会となりました。

学習参観5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日(水)26日(木)に5年生の学習参観を実施しました。
 他の学年は、前の週に学習参観を実施しましたが、5年生は林間学習でしたので、1週間遅れての実施となりました。
 学習内容は林間学習報告会で、ご参観いただいた保護者の方々には、林間学習の雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。
 運動会に引き続き、今回の学習参観においても、コロナ禍で様々なお願いをする中、保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきました。
 本当にありがとうございました。

林間学習17

画像1 画像1
予定より少し早く学校に到着しました。
5年生全員が元気に帰校しました。
あっという間の1泊2日でしたが、とても充実した林間学習でした。
子どもたちの心に残る素敵な思い出となりますように。

林間学習16

画像1 画像1
 退舎式が終わりました。
 お世話になった「かねいちや」さんにお礼を伝え、1泊2日をふりかえりました。
色々な方々に支えられた林間学習であったと、子どもたちは感謝の気持ちでいっぱいでした。充実した林間学習でした。
 では、今から学校へ向かいます。12時30分に宿舎を出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

その他お知らせ

PTA