むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

10月8日(木) 生徒会役員選挙

本日、生徒会役員選挙がありました。
新型コロナウイルスの影響で演説会はビデオで行いました。
いつもとは違う雰囲気でしたが、生徒たちは真剣な顔で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・マグロのオーロラ煮
・ベーコンとじゃがいものスープ
・きゅうりとコーンのゆずドレッシング
・ソフトマーガリン
・パン、牛乳

1つ1つを丁寧に

最近授業態度や2分前の着席、手洗いなど注意をうけている人がいます。
このような小さなことも10月の学年目標である「心を持って物事に取り組む」ということを意識し、10月14日・15日にある中間テスト、10月29日にある第3回実力テスト、11月にある修学旅行にもしっかり取り組んでいきましょう。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年1組書記委員

画像1 画像1

10月7日(水)の給食

今日の献立
・かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]
・ウインナーと野菜のスープ
・もやしとピーマンのソテー
・ごはん、牛乳

画像1 画像1

2学期の学年目標について

2学期の学年目標は「一人一人が意識して協力しよう」です。
みなさんは意識して、学校生活を送れていますか。
2分前着席を守ったりなどできていますか?もし、2分前を守れていない人がいたら周りの人がきちんと注意してあげましょう。これが協力です。
みんなの意識が高まってくるとできていない人を助けるために協力します。だから、まずは学校生活において意識を高めていきましょう。

「生徒が作るホームページ」
作成:1年1組書記委員

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 期末テスト SC
12/1 期末テスト
12/2 各種委員会
12/3 45分授業
12/4 生徒議会 45分授業