なわとび出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北区の「児童生徒の体力・運動能力向上支援事業」で山本一郎先生にお越しいただき、なわとびの出前授業を行いました。今日は1年生対象に行い、順に全学年行う予定です。
1年生では、前まわしとび、グーパーとび、グーチョキとび、あやとびなどに取り組み、ゆっくり回すこと、静かにとぶこと、やさしくなわを握ること、なわとびを持つ位置などを丁寧に教わりました。子どもたちはどんどん上達している様子でした。これからも意欲的に練習を重ね、さらに上達していくことと期待しています。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「改良工事のあとの淀川」を学習しました。これまで学習した淀川の改良工事の後も、人々は堤防を高く強くする取り組みをしてきたことを学びました。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こぎつね」の学習をしています。先日の歌唱に続き、鍵盤ハーモニカで演奏をしました。曲の感じを生かしたり、指づかいに気をつけながら演奏しました。

玄関掲示が新しくなりました

画像1 画像1
 明日から12月です。玄関掲示が新しくなりました。12月の担当は3年生です。玄関掲示からも季節を感じることができます。ぜひご覧ください。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みつけたあきであそぼう」の学習で、どんぐりゴマを作りました。どんぐりも一つ一ついろいろな形をしていますね。秋を感じつつ、それぞれのどんぐりに色をつけてこまを作り、楽しく活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 なわとび出前授業(1年生)
12/2 なわとび出前授業(2年生)
12/3 委員会
6年 薬の正しい使い方講座
C-NET
12/4 6年生社会見学(歴博・ピースおおさか)

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール