お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

児童朝会2

 本日の児童朝会では、大阪市共済組合と明治安田生命のご協力で、サッカーボールが寄贈され、その寄贈式もありました。児童代表からお礼の言葉とご担当の方からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会1

 本日、児童朝会がありました。

 校長先生より勤労感謝の日の意味、2学期もあと残り1か月、なわとび週間の話がありました。児童看護の先生からは、あいさつや服装等のお話があり、生活指導の先生から学校生活上の注意が何点かありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(11月20日)の給食

中華丼(ごはん)
もやいとさんどまめの中華あえ
みかん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
 (うずら卵が除去食対応です)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

 本日2時間目、6年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、1組は「世界に目を向けて意見文を書く」ための資料集めにタブレットを使ったり、図書館で本を読んだりしており、2組は作文や漢字検定の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

 本日2時間目、5年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、平均を使って歩幅の長さを出す学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 理科出前授業【生き物探し】(4年)
委員会活動(5・6年)・代表委員会
12/9 修学旅行【1日目】(6年)
C‐NET

学校評価

配布文書

安心安全マップ

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画